完成しました。
「完成」
という表現がふさわしいかどうかはともかくとして、
「子どもたちに気持ちよく、集中して学習してもらえる教室。」
になったはずだ…と思っています。
4/17(火)の段階で、かなり頑張ってここまで進めていました。
深井先生との、息が合っているような、合っていないような共同作業でしたが、
それでも、20個の机の組み立てるのに、思っていたほどの時間はかかりませんでした。
最後に掲示物や時計などを新たに設置して完成です。
深井先生はまだまだ「子どもたちにとって、もっともっと良い環境」にするために、
いろいろなプランを考えているようですが、
まずは、5/7(月)から始まる高校生の中間考査対策に間に合わせることができました。
子どもたちには、この新しい綺麗な教室でたくさんたくさん勉強してもらうつもりです。