<9/13~18の行動記録>
9/13(木)今富小学校運動会見学
⇒午後イチで塾生の活躍&一輪車パレードを見に行くも、パレードは午前中の最後に実施されたため見れず。
残念…。応援合戦とその後の競技を見学。
また校長のY先生(小浜中学校時代の体育の先生)との遭遇アリ、恐縮しつつ挨拶。
9/15(土)・16(日)放生祭
⇒今年は非番の年だったが、本陣の飾り付けや、本陣番などで、それなりにバタバタだった。
そんななかで15(土)は子どもたちを連れてお祭りを満喫。塾生や保護者の方とも遭遇。
個人的にはクレープブリュレがおいしかったことが思い出。
9/18(火)二中体育祭見学
⇒雨の影響で、三度順延されていた、小浜第二中学校の体育祭を見学に。
中3の塾生2名が応援リーダーをやる…ということで楽しみにしていた。
思っていたよりも素晴らしい応援だった。
・・・先週から今週にかけては勉強以外のイベントが盛りだくさんでした。
普段、塾で真面目に?勉強している小・中生たちの「別の顔」を、運動会やお祭りで見ることができて
うれしかったです。
でも、ここからは10月中旬の中間テストに向けて、(向新ゼミも)再び勉強モードになります。
部活の新人戦もあり、大変になりますが、両方をバランスよくやっていけるようにしましょう!
*飛鳥区本陣内から見た獅子舞の様子
・・・幕が邪魔でほとんど見えませんでした・・・