じゅんぺいぶろぐ

向新ゼミでの出来事や自分自身(家族)のことなど、「面白い!」と思ったことや「伝えたい!」と思ったことを書いています。

2020年06月

IMG_20200604_140509354
今年も向新ゼミ入口の横に、ミニ花壇を設置しました。
暑さに負けず、きれいな花を咲かせてくれるように、お世話していこうと思います。
…ちなみに(今年に限ったことではありませんが)「ソーシャルディスタンス」で置いてます。
  0.2m   0.2m   0.2m    0.2m  0.2m     (笑) 


今日(6/23)で、福井県の学習塾への休業要請が解除されてから、約1か月半が経過しました。


保護者の皆様も感じておられたのでは…と思いますが、
6/1~6/6の、いわゆる
”学校再開後、最初の1週間”は、
まるで夏休み明け直後のような
「ぐったり感  ━─━─━─━─━─  」を、
多くの子どもたちから感じていました。

それでも、彼らの「若さからくる順応性の高さ  ゆえ」……なのでしょうか、
先週(6/15~)ぐらいから、少しずつ彼らの生活リズムが
本来あるべき、良い方向へ戻りつつあるように感じています。

今後も、普通に学校があることの有難みに感謝しつつ、
やるべきこと  を(今年は特に!)
早め早めにやっていくようにしましょう!

☆6/23~7/7は高校生の定期考査対策を、感染症予防対策を講じつつ実施します。
 コロナを自分自身への言い訳にしないで済むように、ちゃんと頑張りましょう!

皆様のところも、たぶん同じだとは思いますが、

…ついに、

アレ  が我が家にも届きました!


IMG_20200609_141715331

そう!

IMG_20200609_141702526

This is what is called ! 
いわゆる!
”Abe no mask !”
アベノマスク!
です!

ホントに届くとは思っていませんでした。

休業期間中にテレビで言われていたように、

本当に大人にはサイズが小さいのか…。…。

さっそく試してみました!




IMG_20200609_144149421

…うん。
高田がアベノマスクを装着すると、
100%アゴが出ますね、これは。

おうちで洗濯すれば、さらに縮んで、国会中継の安倍総理のようになれると思います。


仮に…、
もし仮に、この姿で、
何食わぬ顔で、いつものように授業を開始すれば、
子供たちから爆笑を得られるであろうことは必定で、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
個人的には、そんなおいしいシチュエーションを逃したくはないっ!!
という思いもかなり強いのですが、
さすがに、子供たちからの笑いを取るためだけに、
無料で配布いただいた大切なマスクを使うなど、
まさに言語道断の振る舞い!


なので、小学生と保育園児の息子&娘用に、ありがたく使わせていただこうと思っています。

↑このページのトップヘ