教室から新しい駐車場へ向かう道に、小さな川が流れています。
子供たちは、こともなげに、「 す~~っ 」とまたいでいくのですが、
K新ゼミの理系担当、F先生(仮名)から
「何もないと、落ちるかもしれん 」というクレームがあり…、
…クレーム(Claim)という英単語は本来
「(自分の意見)を強く主張する」という意味であり、
決して「文句を言う 」という意味ではありません…。
最初は、いわゆる鉄板のような「みぞぶた」を探していました。
知り合いの大工さんにお願いして、いろいろ探してもらっているなかで、
「グローチング」
と出会いました。
…というか、
コレが「グローチング」という名称であるとは全く知りませんでした。
とにかく頑丈で、雨の日や雪の日
(小浜で今後、積もるほどの雪 が降るのかどうか…は置いておいて)
に滑る心配もないですし、重みで落ちるということもないですし、
これで、子供たちはもちろん、大人もある程度安心して通行できると思います。