IMG_20220725_120117128

5月に近所の方にいただいた「ミニ向日葵🌻」
ちゃんと咲きました!

このミニ向日葵をいただいたのは、
5/22(日)の「三丁町バザール   」の日でした。

ずっと三丁町に住んでいるので、
バザールが開催されるときは、準備や後片付けを、
(手伝えるときだけですが)手伝ったりしています。

(ここから本編です)
この日も、後片付けのお手伝いをしていたのですが、
公民館で借りた長机などを返却するために、
公民館まで、Aくんの車(営業用のバン  )に同乗させてもらいました。

「他人の話を最後まで聞かずに早合点(はやがてん)した事件」
が起こったのは、その車中で…でした。

J:「Aくんはさあ。なんで今の仕事してんの?」

A:「僕、高校で野球してて。…自分で言うのも何ですけど、結構いい線いってたんで。ホントは大学も野球で東都とかに行こうかな…って考えてたんスけど、高校でベスト8まで行けたから、もういいかなって…。それで大学で経営を勉強して、実家継ごうって。

J:「そうなんや~。ベスト8かあ~。」
(県大会ベスト8か。まあ若高(じゃっこう=若狭高校)ならそういうこともあるよね。)

A:「ヤクルトの村上とか、ロッテの安田とかが同級生なんスよねえ。なんかやっぱりプロに行く奴らは、全然違うなあ~って…。」


J:「へえ。あの年代なんや。…俺もさあ、1コ上やけど、松井秀喜が若狭高校に練習試合に来て、実際にホームラン打つとこ見たら、(ああ、やっぱ全然ちがうなあ…)て思ったもん。何となく、その気持ちわかるわ~。

A:「そうなんスよ。2人とも練習試合したことあるんスけど、やっぱ全然レベルが違ったんスよ。

J:「へえ~…。
(あれっ?若高ってそんな超強豪校と練習試合できたっけ?それとも俺の聞き間違い?)

A:「甲子園で3回も試合できたから、それで、もういいかなって。…ちょっと後悔もあるんスけど、でも自分で選んだんで。」

J:「…う…、うん……、そっ、そうやね…。『あのときこの決断をして良かった。』って思えるように、今を頑張らんとね。うん。」
(え~っ。ちょっと待って~~~~。県大会でベスト8じゃないの~!? 
(つか、若高じゃないよね、ゼッタイ…。
(でも、今さら『高校どこ?』なんて、よう聞かんし…もしかして敦賀気比?

A:「そうっスよね。」

(あわてて話題転換  )
J:「とっ、ところでさあ。あのコロッケは通販とかせんの?したら結構売れるんちゃうん?

A:「いやあ~。それなんスけど、許可取るのがけっこう難しくて…etc…」(終)


みなさん、
人の話は最後までちゃんと聞きましょう。
テストの問題も設問(問い)を正しく読みましょう。

「人の振り見て我が振り直せ」
です。