2月22日、

世間一般では、
「猫の日
だと思いますが、


th_Halloween_cat



中3生にとって
大事な大事な
「合格発表の日
でした。

この日の
「合格」
という2文字のために、
努力し続けてきた中3生の皆さん、
本当によく頑張りました。

努力が結果として表れることが、どれほど嬉しいことか…、
今回の合格で、一人一人が実感して欲しいと思います。

でも、2月のお知らせにも書いたように、
この合格は、
新たな「始まり」です。
決してゴールではありません。

そして…
合格した皆さんに肝に銘じておいてほしいのは、
「君たちが合格した高校に、行きたくても行けなかった子もいる」
という事実です。

皆さんと同じように一生けん命に努力をして、頑張って…、
それでも、残念ながら不合格になってしまった子たちがいる。
という事実です。

10年以上前、
まだ、高校の正門で合格発表がおこなわれていた時代、
合格発表当日、自分がずっと通いたかった憧れの高校の正門の片隅で、歓喜の輪がいたるところで広がっているその片隅で、一人泣き崩れている女の子を見てから、
合格した生徒は、合格できなかった子たちに対して恥ずかしくない高校生活を送る義務がある。

と思うようになりました。

来週から、中3生も授業を再開します。
また次の目標に向かって、一緒に頑張っていきましょう。