今回のお話の発端(ほったん)は、今から1か月前まで遡(さかのぼ)ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/5/16(火)19:00
中3生の英語の授業が始まる直前、
二中3年生のAさんが、

:「先生、明日から修学旅行なんすけど、お土産いります?」

と言ってきました。

…ちなみに、いつもこんな感じの話し方なのですが、
Aさんは思春期真っただなかの、かわいらしい乙女(おとめ)   です。

J:「チョコクランチ!」(即答)

:「それって何すか?」

J:「え~っとねえ…。チョコがかかってて。何か『雷おこし』の柔らかいバージョン、
   みたいなヤツ。」

  482f842a6deeaa8d784bdd55ca41121d
J :「去年、BさんがTDLに行ったときにお土産で買ってきてくれたんやけど、
   め~っちゃくちゃおいしかった!   」

:「へえ~。大きさはどれくらいがいいっすか?」

J:「そんな…。塾のぶんは家族のぶんとかを買って、余裕があったら…でいいから、
   一番小さいのでいいよ~。   」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/5/22(土)14:00

修学旅行中の数学の振り替え授業に来たAさんが、数学担当の深井先生にお土産を渡してくれたそうで、その日の夕方に深井先生から…、
F :「はい、Aさんからのお土産。」

J :「おおっ。マジで買ってきてくれたんや~。やさしいねえ~。   」

早速(さっそく)、いつものTDLの袋から取り出してみたら、
なぜか、
「CRUNCH(クランチ)」
ではなく
「COOKIES(クッキー)」
と書かれた大ぶりな箱が出現…。

kawaii-market_km19-r6017
最近加齢とともに、文字が見えづらくなって、丸つけのミスも増えているので、
「…ん? 何かの見間違いかな?   」
と思い、もう一度見てみましたが、
やはり、どこをどう見ても ”COOKIES”…。

「もしかしてAさん、クランチとクッキーを勘違いしたんかなあ…。火曜に聞いてみよ。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/5/23(火)19:00
中3英語の授業開始直前、

J :「Aさん。お土産ありがとう。…、…、…、でもさあ、なぜにクッキー?    」

A:「いやあ…。何買えばいいか忘れたんすよ。『先生、何て言ってたっけ』って。
    それで『これでいっか』と思って。」

J :「まあ…、確かに最初の一文字は合ってるからね。…でもさあ、
   お土産買ってきてもらってて言うのも何やけどさあ。修学旅行の前日に、
  『お土産、何がいいですか? ー クランチ!
   って会話をしたやん。
   こっちとしては、完全に期待するわけよ。
  『おおっ‼。ホントにクランチ買ってくれたっ   』て。
   ところがところが…、期待して取り出した箱に、ミッキースマイルと一緒に
  『COOKIES
   って書いてあったときの、あの、
  『えっ・・・。クッ・・・。キー・・・。   』
   っていう感じ、わかる⁉(笑)」

(浜中含む中3生全員大爆笑。   もちろんAさんも。)


J :「これで再来週の浜中の修学旅行で、『”ク”から始まるクランチじゃないお土産』
   を探して買ってきてくれたら、完全にネタやね。(笑)」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/6/8(木)19:00
中3数学の授業直前。

IMG_20230611_144724721
じゃ~ん!
浜中生からの修学旅行のお土産。

その名も
Milk Chocolate Crunch 
後ろにいる、おさるのジョージ&にゃんこ先生も、どこかしら満足げな表情    



Cくん、お土産コーナーで探してまで買ってきてくれてありがとう。

そして、何と言っても、
ネタのきっかけになる「クッキー」を買ってきてくれたAさん、
本当にありがとう。


今回の修学旅行だけでなく…、
家族でも親戚でもない僕たちに…、
何かとお土産を買ってきてくれる、やさしい塾生たちに
心から感謝申し上げます。