じゅんぺいぶろぐ

向新ゼミでの出来事や自分自身(家族)のことなど、「面白い!」と思ったことや「伝えたい!」と思ったことを書いています。

カテゴリ: コロナ

IMG_20200604_140509354
今年も向新ゼミ入口の横に、ミニ花壇を設置しました。
暑さに負けず、きれいな花を咲かせてくれるように、お世話していこうと思います。
…ちなみに(今年に限ったことではありませんが)「ソーシャルディスタンス」で置いてます。
  0.2m   0.2m   0.2m    0.2m  0.2m     (笑) 


今日(6/23)で、福井県の学習塾への休業要請が解除されてから、約1か月半が経過しました。


保護者の皆様も感じておられたのでは…と思いますが、
6/1~6/6の、いわゆる
”学校再開後、最初の1週間”は、
まるで夏休み明け直後のような
「ぐったり感  ━─━─━─━─━─  」を、
多くの子どもたちから感じていました。

それでも、彼らの「若さからくる順応性の高さ  ゆえ」……なのでしょうか、
先週(6/15~)ぐらいから、少しずつ彼らの生活リズムが
本来あるべき、良い方向へ戻りつつあるように感じています。

今後も、普通に学校があることの有難みに感謝しつつ、
やるべきこと  を(今年は特に!)
早め早めにやっていくようにしましょう!

☆6/23~7/7は高校生の定期考査対策を、感染症予防対策を講じつつ実施します。
 コロナを自分自身への言い訳にしないで済むように、ちゃんと頑張りましょう!

img_0_thumb[1] (2)

5/11(月)より、向新ゼミの通常授業を再開しました。

…、思っていたよりも長かったのか短かったのか…。

当初は福井県知事からの自粛要請に基づいて、4/13(月)~4/19(日)までの臨時休校で…と思っていましたが、

その後、福井県の新型コロナ感染者数が増加したこともあり、知事から「5/6(水)までの休業要請」が出され、

5/5(火)にそれが「5/10(日)まで」延長され…、

やっと、1か月ぶりに子供たちの授業を行うことができました。


もちろん、教室の換気や講師のマスクの着用、列間隔の保持、使ったもの(触れたもの)の除菌消毒などなど…。

今までとは少し違った、新スタイルでの授業になっています。


それでも、やはり、子供たちを相手にまた授業ができる!という喜びのほうが大きいです。


できる限りの感染防止策を実施しつつ、子供たちの勉強のペースを少しでも元に戻せるように、元気に明るく、彼らと関わっていきたいと、改めて強く感じているところです。

↑このページのトップヘ